ブログ

四町研協の事業報告

道徳教育研修会(10/18)

講話・演習「『考え、議論する道徳』への授業改善に向けた道徳の授業づくり」
 講師 宇都宮大学大学院教育学研究科 准教授 和井内 良樹 氏

講話・演習の様子
 


 

児童虐待防止研修会(10/8)

☆講話・演習「児童虐待の理解とその対応」
 講師 栃木県中央児童相談所 主査 齊藤 正文 氏

☆講話・演習の様子
  
 

延期されていた研修会について

 延期としていた研修会について、開催期日が決まりました。会場も変更になりましたのでご確認をお願いします。児童虐待防止研修会については、参加者変更、追加の案内を各学校に送付しました。

   ☆児童虐待防止研修会     7月30日(金)→10月8日(金)
   ☆教職3年目指導力向上研修会  8月19日(木)→11月1日(月)

【研修会の延期・中止について】

新型コロナウイルス感染症の拡大防止を考慮し、以下の研修会を中止または延期といたします。延期とする研修会の期日等については、改めてお知らせします。

延期とする研修会
 7/30 児童虐待防止研修会
 8/19 教職3年目指導力向上研修会

中止とする研修会
 7/29 カウンセリング研修会
 8/ 3 図画工作・美術科実技研修会 

教頭研修会(7/6)

☆講話「これからの学校に期待される教頭の役割」
  講師 茨城大学 教授 加藤 崇英 氏

☆講話の様子
 
 

児童生徒の体力向上指導者研修会(6/17)

☆講話・実技「『投げる力』と『柔軟性』を高めるための運動例とその指導方法について」

  講師 白鴎大学 教授  内田 雄三 氏


講話・実技の様子
 
 

技術・家庭科(技術分野)実技研修会(6/8)

 ☆講話・実習「学習指導要領に即した技術分野における指導の工夫」

  講師 栃木県教育委員会義務教育課 指導主事 栗坪 辰徳 氏


講話・実習の様子