文字
背景
行間
【文部科学省】
・初等中等教育における教育課程の基準等の在り方について(諮問)令和6年12月25日 中央教育審議会
・多様な専門性を有する質の高い教職員集団の形成を加速するための方策について(諮問)令和6年12月25日 中央教育審議会
・「令和の日本型学校教育」を担う質の高い教師の確保のための環境整備に関する総合的な方策について(答申)(中教審第251号)令和6年8月27日 中央教育審議会
・学習支援コンテンツポータルサイト(子供の学び応援サイト):文部科学省 (mext.go.jp)
【国立教育政策研究所】
・「令和6年度学力・学習状況調査の調査結果を踏まえた学習指導の改善・充実に向けた説明会(ウェブ形式)」の説明資料及び説明動画
【NITS 独立行政法人教職員支援機構】
・主体的・対話的で深い学び
・カリキュラム・マネジメント
・NITS戦略 ~新たな学びへ~
【栃木県教育委員会 学力向上推進室】
とちぎっ子学習状況調査や全国学力調教調査について、パワーアップシート、保護者向けリーフレット等、過年度も含め掲載されています。
・栃木県/学力向上について 【学力向上推進室】 (tochigi.lg.jp)
【栃木県総合教育センター】
・小・中学校における教科指導充実に関する調査研究 令和5(2023)年度 (2024年3月28日更新)
・「見方・考え方」を意識した授業づくり~資質・能力の育成に向けた授業改善~【令和2(2020)年度調査研究事業】|調査研究|栃木県総合教育センター (tochigi-edu.ed.jp)
・校内研修ガイドブック(H29.3)
【栃木県教育委員会】
・学業指導の充実に向けて(改訂版)- 子どもたち一人一人が大切にされ、安心して学ぶことができる学校を目指して 令和7(2025)年3月
【児童生徒の学習評価】
☆「新学習指導要領に基づく指導と評価の一体化のための学習評価に関する参考資料(中学校編)県教委義務教育課.pdf
☆「新学習指導要領に基づく指導と評価の一体化のための学習評価に関する参考資料(小学校編)県教委義務教育課.pdf
☆「指導と評価の一体化」のための学習評価に関する参考資料(国立教育政策研究所)
☆ 「学習評価の在り方ハンドブック」
☆ 小学校,中学校,高等学校及び特別支援学校等における児童生徒の学習評価及び指導要録の改善等について(通知)
☆ 児童生徒の学習評価の在り方について(報告)
【新学習指導要領関係】
☆ 新学習指導要領編(校内研修シリーズ)
☆ 小学校学習指導要領 中学校学習指導要領
☆ 小学校学習指導要領解説 ☆ 中学校学習指導要領解説
☆ 特別支援学校幼稚部教育要領 小学部・中学部学習指導要領関係
リンク
主な教育関係機関
学習状況調査
★R6_4町教職員研修事業一覧.
☆R6_一括報告書.xlsx(Excel)
【芳賀4町教員サポート事業】
★代替職員研修.
☆代替学校職員研修 振り返り(word)
☆代替学校職員研修 振り返り(一太郎)
★FAX送信票(代替学校職員用)
★2年目教員研修.pdf
☆2年目教員研修 振り返り用紙(Word版).docx(Word)
★先生方をサポートします!
☆R6 芳賀4町サポート事業受講者報告書.xlsx(Excel)
【芳賀4町 要請訪問依頼書】
★要請訪問依頼書
【栃木県総合教育センター】
★研修案内(小学校・中学校)