★文部科学省
★国立教育政策研究所 ★独立行政法人教職員支援機構
★栃木県教育委員会 ★栃木県総合教育センター
★芳賀教育事務所
★全国学力・学習状況調査
★とちぎっ子学習状況調査
☆講話及び演習「子どもの理解と対応」
講師 明治大学 教授 諸富 祥彦 氏
☆講話・実技の様子
☆講話及び実技「新学習指導要領に即した図画工作・美術科における指導の工夫 ~水彩画の指導の在り方~」
講師 栃木県総合教育センター 指導主事 関 敦巳 氏
☆講話・演習「これからの学校に期待される教頭の役割 ~働きがいがあり、かつ働きやすい職場づくりに向けて~ 」 講師 教育研究家 学校業務改善アドバイザー 妹尾昌俊 氏☆講話・演習の様子
☆講話「教師の基本のき」
講師 芳賀四町教育研究協議会長 茂木町教育委員会教育長 関 栄二 氏
☆班別協議
A:学習指導の指導技術、学級経営、児童生徒指導等
B:子どもの実態把握と対応、学級経営、交流及び共同学習等 ☆講話・班別協議の様子
☆講話・演習「『考え、議論する道徳』への授業改善に向けた道徳の授業づくり」 講師 宇都宮大学大学院教育学研究科 准教授 和井内 良樹 氏☆講話・演習の様子
☆講話「タブレットPC等を活用した効果的な学習指導及び授業改善」 講師 東京学芸大学 准教授 高橋 純 氏☆講話等の様子